Quantcast
Channel: さとみるくのロサンゼルス⇄ハワイ⇄沖縄日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5108

Facebookと余命

$
0
0

私はFacebookを見ません

というより

見ないようにしているという方が正しいかな?




ブログは好きな人の
好きなタイトルだけ
選んで読めるけど

Facebookは勝手に見せられてしまうから。



いろんな使い方をしている人がいるけど
特別な時に投稿が多いFacebook。



幸せを比べてしまいそうだから。



私は(皆さんご存知の通りw)さほど大きくない
人間なので
幸せって自分がどう感じるかで
周りと比べたらきりがなくて

でもやっぱり隣の芝生は青く見えて
しまう時もあるのが人間で。




その要素を取り入れないための
防御策。




今私は幸せ
それでいい。




かといって、Facebookを退会しないのは
携帯,Lineは相手が違う国に移動すると
連絡不可能な場合があるけど
FBメッセージはどこの国にいても繋がるので
便利。
人と人を繋げる時、繋げられる時に便利。


一応自分でいろいろやっていることもあり
生存報告程度に上げる、定期投稿の発信のみ。



それでも、義妹のFB投稿は
私にとって何よりの贅沢なご馳走的存在で
両親、兄弟、姪っ子、甥っ子の近況を
見るのが嬉しくて楽しくて
一日一回はわざわざチェックしに行ってしまう
というストーカー行為使いなパターンもあります
(Likeを100個くらい押したい気持ち♡笑)




そんな、Facebookを見ないように
心がけている(!)私でも

メッセージやイベントのお知らせで開く時
投稿欄が見えてしまうことがあり

昨日たまたま目にしてしまった投稿…


昨年、よく知り合いの繋がりで
LAアテンドをさせてもらっていた時に
団体メンバーにいらっしゃった若手経営者Hさん。

爽やかなイケメンさんで
仕事もスポーツも出来て
真っ直ぐで面白くて男女問わず慕われる
素晴らしい人柄。


その後も、周りの経営者さん達からも
評判や活躍はよく耳にしていて
奥様、お子様、ご家族も円満の
本当に素敵な方だなぁと。


一度しか会っていなくても
とても印象深い方。


もちろん団体の皆様全員とFacebookで繋がるため
Hさんとも繋がっています。



そんなHさんの久々に目にした近況



「末期癌で余命8カ月と告げられました。」


。。。


。。。


。。。


39歳の誕生日


こんなことって


。。。


個人的に連絡を取るほどの関係じゃない私は
Facebookを見なきゃ知らなかったこと。



そんな一回しか会ったことないような方に
コメントを入れるアグレッシブさなんて
持ち合わせてない私も
何百件と入るコメントに紛れてしまっても
声援を一言でも送りたくて、送りました。



この投稿を見るのが
もしかしたら一年後だったかもしれないんだ。



Facebookと
どう付き合ってよいのかわからない。


{349010EA-C5AD-408D-99DE-CCF03C831C1D:01}

Hさんご本人、
周りの大切な人の気持ちを思うと
胸が張り裂けそうな一日でした。





実は、数ヶ月前にも
仲良しだった先輩の手遅れの病死。





命の尊さ
大切な今
もう痛いほど理解してる。

自分がこの世からいなくなるまで
あと何度この試練と
向き合わなきゃいけないんだろう。










さとみ















Viewing all articles
Browse latest Browse all 5108

Trending Articles