Quantcast
Channel: さとみるくのロサンゼルス⇄ハワイ⇄沖縄日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5108

ゲイとノンママ

$
0
0

先日書かせてもらった記事

 
Facebookでシェアしたこともあり
その後も読者様や周りの友人から
様々な反応をもらっています。
 
 
そこで初めて
今日本で「ノンママ」という言葉が
あることを知りました。
子を産まない女性「ノンママ」。
全くネガティヴでもなければ
否定的なイメージでもない
よくできた名称です(*^^*)
 
 
とにかく子供を産まなきゃ一人前になれない
子供のいない人生なんて不幸
という強引な価値観の押し付けは
勘弁してほしいのですが
誤解のないように…


親しい友達が子を作り
私にも子を持つことを提案してくることは
 
 
一緒に子供の可愛さを共有したい
一緒に子育ての楽しさを共有したい
さとみに淋しい思いをしてほしくない
 
 
心から私のことを大切に思って
くれてるセリフだと
温かく受け止めてます♡


でも、親友が子供を産んですぐ会った時
産まないって決めてる人生も
さとちゃんが選んだ道だから
それはそれで全然ありだと思う
ってさらっと言ってくれたことが
私に一番しっくりくる言葉でした。
 
 
結局のとこ、
ママ、ワーキングママ、
シンママ、ノンママ、
それぞれの選択や幸せを尊重し合い
一緒に楽しんでいけたらいいなと♪
 
 
私は自分の子は望まないものの
無類の子供好きということもあり
身内のママ会なんてあったら是非参加し
むしろ子供の輪の方で遊びたいくらい( ´艸`)
 
 
友達や兄弟のSNSでの我が子の投稿にも
いちいち萌えまくって
動画なんて5回以上は繰り返し再生します!
 

そして会える日を心待ちにしています。
私のことを大切に思ってくれる身近な人に程
子供がいないから声をかけにくいではなく
むしろ子供にどんどん会わせてほしい(=^ェ^=)

 
今回ノンママという言葉を教えてくれたのは
ロサンゼルスに住む先輩
ゲイの上野ハジメさんのブログ
(ご本人が「上野さんってゲイなのよ」
って、皆には触れ回っておいてほしいと
おっしゃっていたので、あえて。笑)
 
 
ちょうどこの記事を上げようとしたところ
さとみちゃんが上げてたので
数日寝かせました〜と連絡下さいました(^^)
 
 
上野さんの優しさとユーモアと冷静さが混じる
言葉や表現で綴られた記事の内容は
すご〜く興味深く一気読み!
 
 
私、上野さんのことを紹介する時に
ゲイって言ったら失礼だよね?
ゲイってことは周りから言ってはいけない?
なんだかセンシティブなことに感じすぎて
どう触れていいのか気を使ってしまった。。
(彼の生き方を尊重してるにも関わらず)
 
 
でもそれって
私自身が子を持たないことで
一番してもらいたくないことでした。
 
 
私があのような記事を書いたのも
明るく元気に子を持たない生活を
エンジョイしてます♪
だから気を使わないでね♪
 
 
と伝えたかったのかもしれない。
 
 
ゲイもノンママも…
ゲイとノンママだから(!?)
幸せだよ♡
{47307E5A-1025-4211-A6A4-4D6D44935751}
 
 
 
 
 
さとみ
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5108

Trending Articles