独立記念日
皆様は平和にお過ごしでしたか?
こちらの記事を
アメトピで取り上げて頂いたようで
沢山のご訪問に読者登録やいいね
心からありがとうございます
゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚
我が家はお友達夫婦が遊びに来てくれて
夕食前にお散歩に出かけると
一年で一番ビーチに人が集まる日
もう野外フェス状態ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
人混みから少し外れたハーバーで
アラフォー夫婦2組
キックボード2人乗りではしゃぎました
途中オイスターシューターなんかも楽しみ
我が家のなんちゃってJuly 4thグッズで
プールのバーベキューコンロは
争奪戦になるので
バルコニーにホットプレートで
なんちゃってBBQ
このTIGERギザギザホットプレート
油が程よく落ちて
通っぽい焼き目まで付けてくれて
かなり優秀くんです
(日系スーパーで買った
黒豚ソーセージや神戸ビーフが
ものすごく美味しかったけど
全部撮りそびれたので以前のステーキで涙)
片付けも簡単なので
もうホットプレート依存症です。
7/1に終わってしまってしまいましたが
夕日が沈んだ後
対岸のマリブビーチの花火を
小さくですが眺めることができました^_^
ビバリーヒルズから来てくれた
ご夫妻の手土産はなんと
大好きなLADY Mのケーキ(≧∀≦)
Fire Kingの食器をおろして
大大大好きなミルクレープを頂きます
お、お、お、美味しい〜
やっぱりこの繊細なクリーム
たまらないよね〜
と涙ぐみながら
オーナーは日本人?韓国人?アメリカ人?
という話に。
日本人じゃないと言い切ってた私は
今朝謝罪メールを送信しましたm(_ _)m
Lady Mは
南麻布でケーキ屋さんを営む
Emy Wadaさんが
2002年にアメリカで起業し
最初はニューヨークの
高級レストランやホテルなどの法人向けに
ケーキの販売を行っていたそうです。
(NYの牛角も初期から契約^_^)
2004年に
Emy Wadaさんと家族ぐるみで親交もあり
日本食の良さをよく知り
豊富なビジネス知識も経験もある
ハーバード・ビジネススクールGMP出身の
ハワイ出身の日系人Ken Romaniszynさんが
オーナー兼経営者となったことで、
NYマンハッタン1店舗目のオープンから
アメリカ国内外でどんどん店舗を増やし
年間売上10億円(利益は10%以上)を
超えるほどの大企業に。
町の小さなケーキ屋さんの
マネージメントが
経営のプロに変わることで
大企業として成功する成長過程を学べると
ハーバード大学のケース・スタディにも
採用されているそうです。
- 2018年7月現在の店舗 -
ニューヨーク6店舗
ボストン1店舗
シカゴ1店舗
カリフォルニア3店舗
シンガポール4店舗
香港6店舗
台湾2店舗
中国4店舗
ストーリーを知ったことで
美味しいケーキが
もっと美味しく感じてます(*^^*)
さとみ