Quantcast
Channel: さとみるくのロサンゼルス⇄ハワイ⇄沖縄日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5108

ベトナミーズネイルサロンの大きな違い

$
0
0
日本では観測史上最高気温
41.1度を記録し
災害レベルの暑さということで
先日のLAの猛暑で
エアコンがない家を経験した私は
本当に心配です。゚(T^T)゚。


お天気お姉さん気取りか!っていうくらい
1週間先の天気予報まで常に把握してる私は
ここ最近25度前後の数字が並ぶのを見て
胸をなでおろす毎日です。
(ちょっと前まで暑くなれ〜と願ってたのに)


皆さんもなるべく気温を把握して
無理のない行動を心がけて下さいね(>_<)


ちょっと暑かったので
涼しくなるまでペディキュアへ



ベトナム戦争後に
アメリカに移民したベトナム人が
職に困らないようにとアメリカ側が
擁護したのがネイル職ということで
ネイルサロンといえばベトナミーズという位
LAにはベトナミーズのネイルサロンが溢れ
とても良心的な価格なので
毎月利用させてもらっています^_^


各モールに一件入っているのでは?
と思うくらいどこにでもある
ベトナミーズネイルサロンですが


(私が知るトーランス内のサロンでは)
ベーシックなペディキュアで
$15〜$25(約1500円〜2500円)が相場ですが
10年以上何十件というサロンに通い
最近この$10代と$20代の
大きな違いに気付いてしまいました…


今回はトーランスの
Tokyo CentralとDaisoの並びにある
Amazing Nail Spaで
$21というなかなかのクラス( ´艸`)

 

どこも電動マッサージチェアーで
施術を受けるわけですが…


$10代のサロンのマッサージチェアーは
まずレザーがボロボロで
たまにマッサージが稼働しない(笑)


ネイリストのおばちゃん同士で
とにかくよく喋る


自分で選ぶマニキュアコーナーの
マニキュアの数が少ないのと
薄めて使ってるので
ボトルに年季が入ってる(笑)


フット洗浄→スクラブ→甘皮ケア
→ネイルカット→マッサージ→ペディキュア
と、流れはどこも同じなのですが


決定的に違うのが


甘皮ケアやネイルカットに使用する
ニッパーセットが消毒済み袋に
入ってくるかこないか!


※写真中央左の袋に注目


今までの経験から$15前後のサロンは
袋に入ってたためしがない(ノ゚ο゚)ノ


袋に入ってなくても
何かしらの消毒はしてるかもしれないけど
忘れてるかもしれない
あまり意識してないかもしれない(−_−;)


足の菌って繁殖しやすいと思うし
なんか気持ち悪いので


衛生面を考慮し
ある時から
$20は出すことを決めました


夏らしいパープルで♪


それでも
チップ$4払ったとしても
$25でこれだけのサービスが受けられたら
ありがたいですよね(o^^o)


この夏のフットケアは
ちょっと袋を意識してみて下さい(*゚ー゚*)


さとみ
 

 

【→初めましての自己紹介はこちらから

 

 

 【→ロサンゼルス厳選レストラン,

生活,観光,美容情報をまとめてます

 

  

読者登録頂くとチェックリストで

アメリカ日記が届きます♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5108

Trending Articles