今日は同性愛を認め合う
ロサンゼルスの大きな
プライドパレードが
1970年6月28日に始まってから
ちょうど50周年♡
毎年ウエストハリウッドで
派手なパレードが行われるのですが
今年はコロナでイベントごとは
一切中止になってしまったので
ラジオなどでのバーチャルイベントと
なるようです。
昔に比べて
人種や性別の壁がなくなってきてる
ように感じますが
黒人差別問題についても
今回初めて知った現実も多かったので
もしかしたらまだまだ私の知らない
差別があったりするのでしょうか?
好奇心旺盛な私にとって
いろんな国の文化や人種が入り混じり
性別を超えた愛がある
こんな魅力的な街はないとしか
思えないのですが
性別を超えた愛に
ちょっと臆病になってしまった
自分もいたりします…
性別を超えた愛は
辛さも2倍という(^◇^;)
ありのままの気持ちで生きるべきだし
本当に愛してる人と愛を育むべきだし
それがたまたま同性だっただけで
何も不思議なことじゃないと
思っているけど
両性愛者(バイセクシャル)を
好きになってしまったら
男性も女性もライバルになるため
心労も2倍
やきもち焼きで心配性な私は
絶対に恋をしてはいけない相手
ということを学びました(笑)
そんなレインボーな話も
じっくりしたかった
ハジメ兄さん
いえ
ハジメ姉さん
テキサスに引越してしまいましたが
ハワイのマドンナが流れるゲイバーで
出会ったという(笑)
26年来のパートナーさんと
仲良く暮らしてる様子がブログにも♡
ハジメさんのこちらのブログ記事にも
書かれていますが
ハジメさんの赤裸々な想いが
「1パーセントの情熱ものがたり」
というポッドキャストで聴けます
ネットやスマホが登場し
一人一人が映像や情報を発信する
メディアになれて
本音や真実が知れる時代に
生きれてることを嬉しく感じます(*^^*)
人種も性別も超えた
差別のない
本当の自由の国になろうと奮闘中の
アメリカからお届けしています
♡
『さとみるくの4コマ漫画deロサンゼルス』
さとみ
↓LA在住ブロガーさん情報↓
※随時更新しています
タイムリー投稿はインスタで♪
Weekly LALALAにて毎週コラム連載中
アメリカ在住の方に格安アメリカ携帯!
日本へ通話無制限!日本帰国時も使える!
日本語対応のUNIVERSAL MOBILEが便利!
※クーポンコードsatomilkで
初期費用($35)+SIM($10)+TAX無料
ロサンゼルスの厳選グルメ、美容
ファッション、観光、生活情報
お得なクーポンは
フォロー頂くと更新が届きます♪