昨日の強盗記事に続き
怖がらせたいわけではないのですが
事実をきちんと伝えることで
今まで以上に一人一人が注意を深め
最悪なことが起こらないように…
先日トーランスのコスコ(Costco)で
誘拐未遂事件があったそうで
これまた日本人親子がお買い物中
ちょっと目を離した隙に
子供を乗せてたカートごとなくなり
すぐ店員さんに誘拐だ!と伝えたので
お店のシャッターを閉めてくれ
子供だけトイレにいるのが見つかり
犯人が逃げるまでに服を着替えさせて
肌を黒くしようと何か塗られていたそう。
こんなことが本当に
身近で起こってるのかと思うと
恐ろし過ぎます(>_<)
在米歴が長くなればなるほど
気が緩んでしまっていたりもするので
改めて自分のことはもちろん
周りの様子も気にかけながら
(特にお子様の)
お互いがお互いのセキュリティになれるよう
行動できるようにしたいですね。
そして
こんなハンバーグ定食が簡単に作れるのも
牛豚合挽肉や海苔が売ってる
日系スーパーさんのおかげなのですが
(品数少なくて申し訳ないので
動物でごまかしてみました。
ブログも意識してないと言えば
嘘になります。照)
よく切れるお気に入りのセラミック包丁で
玉ねぎのみじん切りをしていたところ
ガリ
ガリガリ
ん???
引き続き最後まで切り終えて
包丁を洗おうとしたら
えーーーー!?
とゆうことは
みじん切り玉ねぎの中に
包丁のかけらが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
いつものボーっとしてる私だったら
気付かない可能性大だったよ?
3年前に初めて買ったセラミック包丁も
購入から数ヶ月で真っ二つに割れたし
今回のは2年くらい使ってたけど
まさか欠けるなんて。。
形あるものだから
ある程度使って壊れるのは仕方ないけど
壊れ方が危なすぎる(>_<)
私の使い方が悪いのかもしれないけど…
皆さんいろいろ気を付けましょうね。。
さとみ
読者登録頂くとチェックリストで
アメリカ日記が届きます♪