警官の殺人事件により
人種差別問題で暴動や略奪が起こり
街がパニック状態だった6月の初め
日本人オーナーさんのお店に
「アメリカから出ていけ!
そうでなければ店を爆破する
日本へ帰れ!」
といった内容の脅迫状が貼られていて
ニュースになりました。
アメリカが大好きなのにと
英語でインタビューに応える
72歳のオーナーさんの
さみしそうな後ろ姿が忘れられません…
先日たまたま
クロネコヤマトの宅急便
取り扱い店へ行くと
お隣がそのお店でした。
サンビデオのオーナーさんに
その事件のことを尋ねると
みんな応援しに来てくれてると聞き
私も寄らせもらうことに
ニュースでは店名は伏せられていましたが
(LA在住の方は既にご存知だと思います)
オーナーさんの許可を得たので載せます
トーランスのローリングヒルズプラザにある
築地で60年続く老舗
日本製食器と料理道具専門店
常陸屋(HITACHIYA)アメリカ店。
周りの人達からは
よく話を聞いていましたが
なんせ料理と無縁だった私は
初来店でした
ありとあらゆる
本物志向の食器や料理器具がずらり。
包丁研ぎもされていたり
一個$1000(約10万円)という
薩摩切子のグラスも(ノ ゚д゚)ノ
2011年
オーナーさんが63歳の時に
アメリカ出店という夢を叶え
5年目までは経営が苦しくて
やめることも考えたそうですが
その後軌道に乗り
今に至るということで
還暦を超えてからの大きなチャレンジに
感動してしまい
こうやって来店できたことを
とても嬉しく思いました。
あの脅迫状で
閉店されたりしてしまわないか
周りからも心配されるそうですが
(現に私が来店した時にいた
日系人のお客さんも
自分も昔同じような目に合っていたと
励ましに来てくれたそう)
若い頃に世界一周し
ずっと海外を飛び回っていて
何度も怖い目に合っているため
実は今回のことはそれらに比べたら
全然怖いうちに入らないと
予想外の頼もしい本音(≧∀≦)
乗り物が大好きで
世界各国で飛行機の操縦免許を持ち
アメリカの操縦免許も3年かけて取得し
出店をこの場所に選んだのも
ロミータ空港が近いから!
72歳の今
愛車のハーレーに乗り
朝11時の開店時間まで
フリーウェイを乗り継いで
パームデールまで飛ばし
1時間半かけて帰ってきて
出勤してるそう(≧∀≦)
あまりにパワフル過ぎて
心配して来たのに
逆に私がこのままではいかんと
思わされました(笑)
みんなが美味しい美味しいという
ずっと気になっていたごはん鍋を
購入させてもらいました(*^^*)
明日死んでも悔いなしと思える
生き方をしたいというオーナーさん
まさにそれを実行する毎日…
二枚重ねたマスクと
クリアボード越しに
面白い歴史が溢れて溢れて
最後に写真をお願いしたら
一瞬だけマスクを外し
離れた場所からパチリ
お腹の膨らみ
何だか分かりますか?
「雑誌を中に入れてるんだ」
と言われて
私は
???
「いつ襲われてもいいように」
ウィルスから
脅迫から
強盗から
今みんな
命がけでお店を守ってるんだ( ; ; )
▼関連記事
さとみ
↓LA在住ブロガーさん情報↓
※随時更新しています
タイムリー投稿はインスタで♪
Weekly LALALAにて毎週コラム連載中
アメリカ在住の方に格安アメリカ携帯!
日本へ通話無制限!日本帰国時も使える!
日本語対応のUNIVERSAL MOBILEが便利!
※クーポンコードsatomilkで
初期費用($35)+SIM($10)+TAX無料
ロサンゼルスの厳選グルメ、美容
ファッション、観光、生活情報
お得なクーポンは
フォロー頂くと更新が届きます♪