3月に弟家族が帰国してから
コロナの感染者は増え
スーパーから食料品が消え
ペーパー類が一切手に入らなくなり
犯罪が増え
病院が足りなくなり
コンベンションセンターに
ベッドが並べられ
病院船まで登場
莫大な医療費
(コロナで2ヶ月間入院した人の請求額が
1億円以上だったというニュースも)
ぶっちゃけ
私も帰国したかった。。
街がパニックになっても
犯罪が増えることもなく
コロナに感染しても
日本語で優しい治療が受けられて
医療費の心配はいらなくて
日本が恋しくて恋しくて
たまらなかった( ; ; )
でも相棒くんの仕事が
多忙を極めていたため
私だけ帰国するなんてことはできなくて
この人を支えることが
私のお役目だと思うようにしようと
残ることを決めました。
後に
何気ない父との電話で
相棒くんの今回の功績を
ぽろっと話したら
お父さん感動したと言って
泣いてしまいました。
私も頑張ってる相棒くんの横で
ここに残る意味を持てたらいいなと
ブログを毎日書き続けました。
お役に立てそうな情報から
ほんのり一息ついてもらえそうな
ほのぼのエピソードや
4コマ漫画だったり。
相棒くんの功績とは
比べ物になりませんが
私の4コマ漫画は
家族みんなに大好評です(*^.^*)
(スケール小さ笑)
昨日からカリフォルニアのビジネスが
再閉鎖となってしまいましたが
まだ車のトランクに残っている
不要になった服達どうしようと
2nd STREETの前を通ったら
OPENしてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
お洋服を売りながら
店員さんに話を聞くと
どうやらモールは閉鎖だけど
路面店の販売はOKらしく
帰りに通った
MarshallsやHome goodsも
相変わらず行列でした(・・;)
ミツワスーパーでお買い物する際
恒例のデルアモチェックをしてみたら
確かに外に面した
FOREVER21などはオープンしていて
室内のZARAやH&Mは
全て閉店
やっとやっと再開した
ユニクロも
(T-T)
そして
お正月恒例の
ローズパレードも
75年ぶりの中止( ; ; )
ロサンゼルスの小中高の学校は
秋からもオンライン授業が決定しましたが
オレンジカウンティは
マスクなしソーシャルディスタンスなしで
学校再開Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
トランプ大統領が先週
留学生のオンライン授業による
強制帰国を発表しましたが
取消されたということ…
留学生さん達の気持ちを思うと
本当に安心しました(>_<)
留学生の数は5%ぐらいだけど
Out-of-State価格の授業料だから
学費にすると全米で30%
カリフォルニアでは50%を
占めるらしいので
学校も成り立たなくなって
しまいますよね。。
なんだか今日は山盛りになって
しまいましたが
ロサンゼルス情報サイトLoycleでも
こんな時だからこそ役に立つ
生活情報を中心にまとめていきます↓↓
大事にしていきたいですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
子供からはニャ〜と大人気で
大人からは二度見されます(笑)
ダイソーで$3。
さとみ
↓LA在住ブロガーさん情報↓
※随時更新しています
タイムリー投稿はインスタで♪
Weekly LALALAにて毎週コラム連載中
アメリカ在住の方に格安アメリカ携帯!
日本へ通話無制限!日本帰国時も使える!
日本語対応のUNIVERSAL MOBILEが便利!
※クーポンコードsatomilkで
初期費用($35)+SIM($10)+TAX無料
ロサンゼルスの厳選グルメ、美容
ファッション、観光、生活情報
お得なクーポンは
フォロー頂くと更新が届きます♪