ついさっきのお話。
日曜日は海遊びする予定が
生憎のどよよん曇り空で
寒くて寒くて
短パンでビーチを歩いたら凍えそうになり
家でしゃぶしゃぶでもして
暖まろうと
日系スーパーに向かったところ
お肉コーナーを見て唖然…
すっからかん。。
この光景トラウマなんですけど
初めて自宅待機命令が
出された直後
スーパーの棚から商品が消えた
あの恐怖を彷彿させ
((((;゚Д゚)))))))
張り紙には
「スタッフが足りなくて
デリバリーが出来ませんでした」
(この後他のスーパーには
お肉がびっしり並んでたので
肉騒動ではありません)
週末の稼ぎどきに
お肉を用意出来ない状況って
よっぽどだと思います…
感染リスクの高い仕事だから
まだ出勤を見送ってる人も
いるかもしれない
少しでも体調が悪ければ
土壇場でお休みする人も多いかもしれない
家族から止められてる人も
いるかもしれない
そんな中
今日も出勤してくれてる
スーパーで働く方全員が
眩しくてたまらなくなりました…
食料の消えた棚を久しぶりに目にして
もう一度あの時の感謝の気持ちが
強く蘇りました( ;∀;)
ずっと感謝はしているつもりだけど
あれもこれももっともっとと
欲深くなってる自分もいたような。。
最近Tokyo Centralで
超お気に入りの3品は
無事ゲットできました
おっさんです(笑)
お友達におすすめされて買ったら
どハマりしました。
今までは
どこのレストランがホットだよとか
あのカフェの何がアツイとかだった
情報交換が
どこのスーパーの
子いか沖漬けがやばいとか
かぶの一夜漬けが止まらないとか
チューハイグレープフルーツが神とかに
変化しました(^◇^;)
新商品なわけではなく
今までだってずっとあったのに
見えてなかった幸せを
噛み締め中。
それにしても
函館の子いか沖漬けが
美味し過ぎるし
$4.99(約500円)って破格過ぎる。。
そして
キッチンの引き出しの奥底に眠る
非常食用に沢山買った
スパム缶の存在を
思い出したのでした(。-人-。)
さとみ
↓LA在住ブロガーさん情報↓
※随時更新しています
タイムリー投稿はインスタで♪
Weekly LALALAにて毎週コラム連載中
アメリカ在住の方に格安アメリカ携帯!
日本へ通話無制限!日本帰国時も使える!
日本語対応のUNIVERSAL MOBILEが便利!
※クーポンコードsatomilkで
初期費用($35)+SIM($10)+TAX無料
ロサンゼルスの厳選グルメ、美容
ファッション、観光、生活情報
お得なクーポンは
フォロー頂くと更新が届きます♪